やるか、やらないか

VOL 12

あなたはやると決める基準はなんでしょうか?

例えば

目の前の患者さんの治療をする

なんでその方の治療をしているのでしょうか。

患者さんが来たから

自分しか手が空いてないから

上司に行ってと言われたから

これは自分が治療に入るきっかけでしかありません

治療をすると決めていないのと同じです。

決めるのは他人や環境ではない

自分です。

 

やるか 

やらないか

それを何となく決めてませんか

何となく人生生きてんじゃねーよ!(チコちゃん風)

そこで基準がいくつかあると思います

 

①やらなければいけないこと

②やった方が良いこと

③やるべきこと

④やりたいこと

⑤やりたくないこと

⑥やらなくていいこと

⑦やった方がいいこと

 

私はこれらを基準に考えていました

学生時代に勉強や宿題は①から⑦どれに当てはまりましたでしょうか?

 

親の介護、子供の子育て

あなたは①から⑦どれに当てはまりますか

 

仕事はどうですか?

また

他人の目を気にしている人は①から⑦どれに当てはまるでしょうか

 

ここで

①から⑦でどれが自分が一番パフォーマンス高くできるでしょうか。

④のやりたいこと

ではないでしょうか

なので私はなるべくやりたいことになるように考えるようにしてます

 

④のやりたいこと

⑤のやりたくないこと

結局はこの二つしかないと思っています。

やりたいことは状況環境関係なくやるでしょう。

満員電車の中でもスマホゲームやっている人

食事も取るのを忘れてゲームをしている人

開店前からパチンコ店で並んでいる人

やりたければどんなことでもするし

やりたくないことはやらない

やった方が良いと思っていてもやらないのであればやりたくないのです。

やったのであればやりたかったのです。

やったのか、やらなかったのか

やりたかったからやった。やりたくなかったからやらない

そして

やらなければいけないことも多くはあるかもしません

仕事 上司に頼まれたこと 友達との約束 親の介護

でも私はやりたくなければやらない方が良いと思っています

なぜなら先方に失礼だからだ

仕事をいやいややってたらお客様に

頼んできた上司にも、約束した上司、介護をしている親にも

いやいやは失礼だと思います

私もやりたくないことや やらなければいけないことを

たくさんやってきました。

でもやると決めた時は

やりたいに書き換えるようにしてきました。

どうしたらやりたいと思えるか、書き換えられるか

 それは

私は相手の喜びを見たいか

心から感謝しているか

このことは自分の成長につながるのか

せっかくやるならどのようにやったら自分の成長につながるのか

 

この3つを自分に問いかけています

そうすれば

自分の心の底から求めているものに結びつくのです。

行動は真実なり

やりたくないこと

やらなければいけないこと

をそのままやっていては行動に滲み出ます。そして自ずと結果もそのような結果になる。

 

患者さんの今日の治療をやりたいと心底思って治療をすると

結果も求めている結果になりますよ

真実は成長と感謝ですから

行動は真実なり